2012/01/14

#etrobo 2011東京・南関東・関西合同飲み会をやりました


1/14(土)に東京・南関東地区、そして関西地区それぞれで慰労会をやりました。その中で、Skypeでビデオチャットをつなげて、お互いに質問をやりとりをしてみました。

非常に有意義な会で、お互いに刺激を与え合うことができました。面白い取り組みだと思うので、やり取りの内容を乗っけてみます。

参加チーム

<東京地区>

  • 飛べ! ぼくらの夢ヒコーキ
  • StrayCab06
  • チームSUPRAパンダ
  • 田町レーシング
  • 芝浦雑伎団

<南関東地区>

  • TAKOS
  • みらいウォーカー
  • BNX
  • ほぼ組
  • AEK RUNNER11
  • マイペース

<関西地区>

  • HAK
  • 電子くん
  • R-GRAY NEXT
  • 猪名寺駅前徒歩1分
  • NEXT KOBE 
(東京・南関東地区から関西地区へ質問その1)モデルとソースコードはどこまで一致していますか? by ほぼ組

(関西地区)8~9割一致がちょこちょこです。逆に質問をしたいですが、どこまでやって100%なのでしょうか?完全にモデルから生成するだけで終わっているということでしょうか?

(東京・南関東)静的なクラス構造が一致していることです。関数内部のロジックは問いません。

(関西地区)クラス構造なら一致してるさ!

(関西地区)振る舞いなら100%だけど構造は90%とか謎のセリフも出ています。抽象的な部分は100%だけど具象化部分がもうちょっと、ということのようです。

(関西地区)そっちはどうですか?

(東京・南関東地区)静的構造の90%は一致しているけど、モデリングツールの機能的に難しいところがあり、100%には至りませんでしたた。by ほぼ組


(関西地区から東京・南関東地区へ質問その1)太陽光の影響が強いとのことですが、どのくらいですか?

(東京・南関東地区)試走と本番でセンサ値が違うのはざらです。by 芝浦雑技団

(関西地区)コース上に光の帯が出ている写真を見ましたが、その帯は移動するのですか? by HAK

(東京・南関東地区)ちょっとずつ移動しますよ。 by 田町レーシング2010大西

(関西地区)対応方法はマイマイ式だけですか?何か追加のやり方とか、そのあたりしか使わないとか、そんなTIPSがありますか?

(東京・南関東地区)マイマイを使ったのはチームSUPRAパンダさんだけでした。

(関西地区)それでも走れてしまうのですか??

(東京・南関東地区)うちは光センサ値の移動平均とってました。移動平均を取るだけで、光の帯があるとこでもコースアウトしませんでした。by田町レーシング

(関西地区)そうなんですか。意外でした。


(東京・南関東地区から関西地区へ質問その2)R-GRAY NEXTさんへ。アイコンによるトレーサビリティはどれくらい時間かかりましたか?いつごろ導入しましたか?終盤?最初から?

(関西地区)アイコンを書くのは時間は滅茶苦茶かかりました。アイコンは3~4年前から導入していたので、最初から入っていました。

(東京・南関東地区)導入したのはロボコンですか?業務?アイコン入っている業務用のドキュメントを見てみたい!byほぼ組

(関西地区)業務じゃ使うわけないですよw


(関西地区から東京・南関東地区へ質問その2)SysMLの要求図を実際に業務で使っている方はどのくらいいますか?

(東京・南関東地区)ゼロです。そちらは?

(関西地区)学生さん(電子くん)が少し使ってみたと言われています。社会人は0ですね。

(東京・南関東地区)メリットは感じましたか?

(関西地区)機能と非機能をあわせて考えられたのが良かったです。


(東京・南関東地区から関西地区への質問その3)ロボコンのモデル図やロボコンの経験を業務にどれくらい生かせそうですか?byほぼ組

(関西地区)クラス図は超役立ってます。by R-GRAY NEXT

(関西地区)シーケンス図を書いたらUMLの説明に1時間かかりました…。by HAK

(関西地区)浸透してきたら分かりやすいとコメントされているそうです。 by HAK

(関西地区)ロボコンをやって読めるから書けるにステップアップしました。 by 猪名一

(関西地区)ぼくはよめるようになりました。by みずの

(関西地区)学外の人たちと触れられたのがとても刺激的でした。 by 電子くん

(関西地区)社会人でもこうやってたくさんの社外の人と触れられてつながりが出来るのが一番大きいとは思っています。

(東京・南関東地区)はい。いい意見ですね。たぶん、こっちも同じような意見ですね。


(関西地区から東京・南関東地区への質問その3)南関東・東京では連合活動が多いですが、具体的にどんな事をしましたか? あわせて、連合でどこまで共有してどこまで企業秘密にしているか、というあたりも教えてください。

(東京・南関東地区)月1くらいでモデルレビューしたり、試走会しました。また合宿しての試走会もしました。

(関西地区)合宿!?


(東京・南関東地区)企業の研修施設で、試走したり、モデルについてディスカッションしたり、卓球したり、マッサージチェアでマッサージうけたり。。卓球とマッサージで忙しくてワークショップに遅れたチームが1つ^^;

(関西地区)何??めっちゃ楽しそう!!

(東京・南関東地区)情報共有の程度ですが、企業秘密はあまりなさそうです。ただ、終盤にモデルや競技の完成度が上がるので、結果的に一番大事な部分は共有できません。

(関西地区)コードレベルの共有もあったりしますか?

(東京・南関東地区)コードの共有はないですね。

(東京地区・南関東地区)では、そろそろコラボタイムは終わりですね。ありがとうございました。今年は、ともに上位を狙いましょう!

(関西地区)はい。お互いにがんばりましょう!!


本会を終えての所管


東京・南関東地区の方の〆の挨拶で、若いエンジニア達が企業の枠組みを超えて交流し、お互いに切磋琢磨していくことで、我々から日本をよくしていこう。経済を立て直していこうという、幾分か壮大な、でも本当にそうだと思える意見が出ました。


僕が個人の時間を使って、こういう活動をしている目的の一つと一致していると思いました。もちろん、個人の成長や仕事での成果につなげたいという個人的な気持ちはありますが。。がんばっている同世代の人たちを応援したいという気持ちが強いです。


今後も、企業とかチームとか地区とかせまいコミュニティだけでなく、参加者全体が切磋琢磨して成長していきましょう。それが自分のためにもなります。